
市街地図収録エリア一覧
VICSシステムの問い合わせ先
VICSシステムの問い合わせ先
VICSは、受信した内容をそのまま表示するレベル1(文字情報)、レベル2(図
形情報)の表示と、ナビゲーション機器が地図上に表示するレベル3を提供する
サービスです。表示内容のお問い合わせについては下記のVICSセンターへ、そ
の他の内容に関連するお問い合わせについては、弊社「お客様相談室」(連絡先
は裏表紙をご覧ください)にご連絡ください。問い合わせ先は次のようになりま
す。
VICSの概念、計画 - ○
レベル1(文字情報)の表示内容 - ○
レベル2(図形情報)の表示内容 - ○
レベル3(地図上に表示される情報)の表示内容 - ○
情報のサービスエリア ○ -
受信の可否 ○ -
ナビゲーション機器の調子、機能、使いかた ○ -
VICSの概念、計画、または表示された情報内容に関することは(財)VICSセン
ターにお問い合わせください。
電話番号:0570-00-8831
※PHSからはご利用できません。
●PHSからの電話番号
(03)3592-2033(東京)/(06)6209-2033(大阪)
受付時間:9:30~ 17:45(土曜、日曜、祝祭日を除く)
FAX番号:(03)3592-5494(東京)
受付時間:24時間
●インターネット・ホームページ
http://www.vics.or.jp/
VICS情報のデータの著作権は、(財)日本デジタル道路地図協会、(財)日本交
通管理技術協会が有しております。
収録都道府県 市街地図収録都市
香川県
高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三
豊市、土庄町、小豆島町、三木町、綾川町、多度津町
徳島県
徳島市、鳴門市、小松島市、阿南市、吉野川市、美馬市、三好市、石井町、
藍住町、板野町、上板町
愛媛県 松山市、今治市、宇和島市、八幡浜市、新居浜市、西条市、大洲市、伊予市、
四国中央市、東温市、松前町、砥部町
福岡県
大牟田市、久留米市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、
豊前市、筑紫野市、前原市、古賀市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、那珂川町、
宇美町、篠栗町、久山町、桂川町、筑前町、二丈町、志摩町、広川町、瀬高
町、高田町、香春町、川崎町、福智町、みやこ町、吉富町、築上町
佐賀県
佐賀市、唐津市、鳥栖市、多久市、伊万里市、武雄市、鹿島市、小城市、嬉
野市、神埼市、吉野ヶ里町、基山町
大分県 大分市、別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊
後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、日出町
熊本県
熊本市、八代市、人吉市、荒尾市、水俣市、玉名市、山鹿市、菊池市、宇土
市、宇城市、天草市、合志市、城南町、富合町、長洲町、植木町、大津町、
御船町、益城町、甲佐町、芦北町
長崎県 長崎市、佐世保市、島原市、諫早市、大村市、平戸市、松浦市、壱岐市、五
島市、雲仙市、南島原市、長与町、時津町、佐々町
宮崎県 宮崎市、都城市、延岡市、日南市、小林市、日向市、串間市、西都市、えび
の市、清武町、三股町、高鍋町、門川町
鹿児島県 鹿児島市、鹿屋市、枕崎市、阿久根市、出水市、大口市、指宿市、西之表市、
垂水市、薩摩川内市、日置市、霧島市、いちき串木野市、南さつま市、志布
志市、奄美市、さつま町、加治木町
沖縄県
石垣市、名護市、糸満市、沖縄市、うるま市、宮古島市、北谷町、北中城村